栃木 【板室温泉・水清館】行って損なし!ホスピタリティ抜群の鄙び温泉宿 那須塩原にある古湯、板室温泉に向けてところどころ寄り道しながら向かうまで。色々な寄り道スポット情報アリ 2023.10.02 那須塩原栃木
山梨 [富士吉田・不動湯] 皮膚病に特効のある霊泉を山間の老舗宿で味わう! 山梨の塩山温泉から富士吉田市の不動湯までの道のりと、霊験あらたかな不動の湯を味わう一晩を書いた旅行記です。 2023.06.09 富士吉田山梨
山梨 [塩山・旅館大和] 小道の先のレトロ宿で小さなアツアツ温泉を楽しむ! 山梨の笛吹川で釣りを楽しんだ後、塩山温泉にある旅館大和にて静かな一泊を体験したお話。素泊まりで夕食を食べに行ったはいいものの、、、 2023.04.27 塩山山梨
山梨 [三富・一之橋館] 変わった造りのレトロ宿は川音が響く癒し宿 山梨県は西沢渓谷の手前にある、緑と川に囲まれたレトロ温泉宿での一泊の様子。優しい温泉にマッサージチェア、そしておいしい食事。とても良い宿でした。 2023.02.18 三富山梨
山梨 [富士川町・山の湯] 絶景・温泉・山の幸をこれでもかと堪能できる深山の温泉宿を堪能す! 身延山散策へ2022夏休みの旅 2日目です。 1日目昇っていく太陽は徐々に空気を温めていき、今日もまた暑くなりそうな雰囲気をビンビンに感じながら長生館を後にした。今日は昨日ほどの移動はもちろん無く、寄ろうと思っているスポットも少ないので宿に... 2022.12.28 富士川町山梨
色々なこと Twitterはじめました どうもこんにちは、今回はかなり久しぶりに雑記です。以前更新のお知らせや旅行中の写真でもアップしようとインスタを始めたことがあったんですが、なぜか投稿が検索に反映されないということがしばらく続いてしまったことでスネてしまい、今ではインスタをフ... 2022.12.17 色々なこと
山梨 [身延町・長生館] 草木生い茂るボロ宿は理想的な昭和感! 後編 山梨県は身延町にある素敵なボロ宿長生館での一泊。昭和レトロが凝縮したようなとても過ごしやすい宿での一晩の記録です。 2022.11.30 身延町山梨
群馬 [上野村・今井家旅館] 村きっての老舗宿で静かで渋〜い一泊を 群馬県は四万温泉の中生館から埼玉県は上野村にある今井家旅館までの移動の様子と、今井家旅館での一晩のあれこれをご紹介しております。 2022.06.18 上野村群馬