長野 [長野] 江戸時代創業の風格ある老舗温泉旅館 角間温泉/ようだや旅館 [山ノ内町] 夏休み佐渡の旅7日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちらこの日も天気は晴れ。末広荘を出発後、まだ出港まで時間があるので最後にもう一度たらい舟に乗ろうと乗り場まで向かいました。乗り場には平日にも関わらず観光客が数組と、遠足で来たと... 2016.12.28 山ノ内町長野
新潟 [新潟] 快活なおばちゃんがもてなす入江の宿 民宿末広荘 [佐渡・小木] 夏休み佐渡の旅6日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちらこの日も天気は晴れて、民宿たきもとを出発した私たちは一路小木へと向いました。私のせいで寝不足となってしまった友人ですが、実はこの日は友人が本土へと戻ってしまう日であり、ふたり... 2016.12.17 佐渡新潟
山梨 [山梨] 川沿いに建つ女将さんの愛情宿 下部温泉 せせらぎ荘 [身延町] 温泉旅行2・3日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちら梅ヶ島温泉を出発した私たちは雨予報とは思えないほどの晴天の中スイスイ走り、とりあえず前日に気になっていたものの寄らなかった吊り橋があったのでそこへ向かうことに。しかしその吊り橋... 2016.12.09 山梨身延町
静岡 [静岡] 1日3組限定の宿でのんびりと 梅ヶ島温泉 民宿力休 [梅ヶ島] 佐渡の旅の更新が終わってませんが、気分転換に違う旅行の更新です。 11月26日から二泊三日でいつもの友人と温泉旅行に行ってきました。宿に着いたところから読みたい方はこちら当日は夜中の2時30分にうちの近くのコンビニで待ち合わせだったのですが... 2016.12.06 梅ヶ島静岡
新潟 [新潟] プライベートビーチでタコ獲りも! 民宿たきもと [佐渡・相川] 夏休み佐渡の旅5日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちらとんでもない霧の中、山を下って行くと宿の人が言っていた通りすぐに霧は晴れ、同時に道中の不安も晴れていきました。どうやら雨も降らなかったようで、昨日置き忘れた帽子も無事回収し... 2016.11.08 佐渡新潟
新潟 [新潟] 両津の町並みを一望できる天空の宿 ドンデン山荘 [佐渡・佐渡市] 夏休み佐渡への旅四日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちら9時過ぎごろに金沢屋旅館を出発し、最初向かうは佐渡島内に点在する温泉の一つである仙道温泉。地元民もあまり知らない名湯という情報を得て是非行ってみたいと思いプランに組み込ん... 2016.10.17 佐渡新潟
新潟 [新潟] 妓楼に泊まろう! 当時の匂いが感じられる歴史宿 金沢屋旅館 [佐渡] 夏休み佐渡への旅三日目です。 宿に着いたところから読みたい方はこちらこの日は7時30くらいに宿を出発。佐渡へ渡るために12時代の船に乗らなければならないので早く出たのですが、それでもこの時間の出発は早い。実は佐渡汽船の近くの建物でジブリの... 2016.10.10 佐渡新潟
新潟 [新潟] 集落最奥のひっそり温泉宿 越乃湯旅館 [長岡] 夏休み原付旅行二日目 宿に着いたところから読みたい方はこちら天気は快晴。気分良く原付を走らせるとすぐに猿ヶ京温泉に到着。実は初日は猿ヶ京の宿に泊まる予定だったのですが、一番泊まりたかった宿に断られてしまったので湯宿温泉に宿泊したのでした。... 2016.09.28 新潟長岡
群馬 [群馬] 風情ある温泉街の静かな宿 湯宿温泉・湯本館 [みなかみ] 9月8日から遅めの夏休みをもらい、かねてより行きたかった佐渡島への原付旅行に行ってきました。 当日は残念ながら台風直撃ということで朝6時くらいから雨の予報だったので、雨の降る前の4時くらいから自宅を出発することに決めました。服を衣類圧縮袋で... 2016.09.20 みなかみ群馬
山梨 [山梨] 山の斜面に立つ眺望良し居心地良しの民宿 由香里荘 [丹波山村] 8月の7・8日に奥多摩の更に奥にある丹波山村へ行ってきました。夏と祭りが大好きな私は、毎年7月の終わりに催されている夏まつり丹波という祭りに行きたかったのですが予定があわず、一週間ほど遅れて行ってきました。丹波山村自体は以前から釣り目的で行... 2016.08.10 丹波山村山梨