群馬 【猿ヶ京温泉・宮野旅館】心の栄養と美肌を手に入れられる温泉宿に泊まる 2024年夏休みの旅5日目です。 1日目 2日目 3日目 4日目見倉橋と萌木の里の一番風呂今日もすっきり晴れ渡った青空の元、清々しい気分で光栄荘を出発。朝は宿の風呂に入れなかったため、これからまず向かうは、この小赤沢集落からほど近いところに... 2025.09.27 みなかみ群馬
福島 [金山町・朝日屋] 温泉も近い!静かな集落の懐かしい古民家宿で穏やかな一晩を過ごす! 2023年夏休みの旅3日目です。 1日目 2日目湯ノ花温泉出発8月らしいカンカン照りの日差し。農作業をしている人以外の人影が見えない湯ノ花の集落。真っ赤な太陽を背負ってるような熱気を背中に感じながら温泉街に別れを告げて、今日はこれから北へ北... 2024.05.03 福島金山町
栃木 【板室温泉・水清館】行って損なし!ホスピタリティ抜群の鄙び温泉宿 前編 那須塩原にある古湯、板室温泉に向けてところどころ寄り道しながら向かうまで。色々な寄り道スポット情報アリ 2023.10.02 栃木那須塩原
群馬 [上野村・今井家旅館] 村きっての老舗宿で静かで渋〜い一泊を 群馬県は四万温泉の中生館から埼玉県は上野村にある今井家旅館までの移動の様子と、今井家旅館での一晩のあれこれをご紹介しております。 2022.06.18 上野村群馬
群馬 [吾妻群] 日本最高濃度の硫黄泉が味わえる万座でプール風呂を堪能す! 万座温泉/豊国館 長野県は渋温泉から原付きで志賀高原を走り、ロープウェーなどさんざん観光した後万座温泉へ。風情ある湯治宿での渋い一泊の記録。 2022.03.27 吾妻群馬
群馬 [藤岡市] ボロ宿なのか? 八塩温泉 / 鬼石観光ホテル 秋旅行3日目、最終日です。 宿に着いたところから読みたい方はこちら午前10時過ぎに三鳩楼を出発。幾分空気が緩んできている田舎道は走る車の影も少なく、ジワジワと照る太陽の暖かさも手伝ってとても気分良く走ることができる。今回の旅行はのんびりし... 2021.03.10 群馬藤岡
栃木 [栃木] ピリっとした古代の湯、そして秘湯 / 塩原元湯温泉ゑびすや [那須塩原] 8月の中旬ごろから9日間程夏休み旅行に行ってきました。 夏休みになる前からなんとなく「毎日温泉に入りたい」と思っていたので、今回は「毎日違う温泉で湯治旅」をテーマに行ってまいりました。しかし相棒の原付は旅の一ヶ月前にバイク屋に点検してもらっ... 2017.09.06 栃木那須塩原